【登山】イグルー泊で雪山キャンプしながら雪見酒

今回の娘との野外活動はイグルー泊の雪山宴会 こんにちは、がくんちのガクです。 先週末は越後山脈の一角で、仲間たちとイグルーを作って雪中キャンプをしました。 イグルーというのは、雪のブロックを積み上げてかまくらの形状にしたもので、もともとはカナ…

【スキー】斑尾高原スキー場での色々な話 - Vol.2

今日が本気のパウダースノー @ 斑尾高原スキー場 こんにちは、がくんちのガクです。 前回のVol.1では斑尾高原スキー場に遊びに行った一日目の様子をご紹介しました。今回のVol.2は続編です。 昨日から降り続いていた雪ですが、夜間だけで20㎝くらい積もって…

【スキー】斑尾高原スキー場での色々な話 - Vol.1

斑尾高原に一泊してパウダースノーを堪能しました こんにちは、がくんちのガクです。 毎年、友人に会いに家族と都内の仲間数名で斑尾高原スキー場に遊びに行くのが、我が家の恒例行事です。ここ数年は良い雪に当たらなかったのが、今年は素晴らしいパウダー…

【カメラ】登山時の動画撮影に手動式の小型カメラスライダー(YC Onion Chocolate ミニスライダー)

登山中でもカメラスライダーで動画撮りたい こんにちは、がくんちのガクです。 登山時の動画撮影の友として、小型の手動スライダーを購入しました。基本的にはマクロ撮影の向上を目指したものですが、ポートレートや風景の動画でも普通に使えそうです。購入…

【カメラ】浅草でフォト散歩 10年前のコンデジ買ってみた (LUMIX LX-7)

10年前のカメラを連れて娘と写真と動画撮影 こんにちは、がくんちのガクです。 あくまでも動画撮影メインなのですが、気まぐれでコンデジが欲しいと思うようになりました。単純に一連の動画撮影のシステムの中に「コンデジがあると助かるかも」と思ったから…

【登山】宝登山で失敗だらけの低山ハイキング 1月

気楽なはずの宝登山だったのに こんにちは、がくんちのガクです。 近場でサクッと登れる山はないかと考えたところ、「宝登山(ほどさん)」がお手軽で、この時期は山頂付近で蠟梅(ろうばい)鑑賞もできるという情報をキャッチしました。宝登山は埼玉県秩父…

【料理】牡蠣のオイル漬けを燻製風(燻製ではない)にするとどうなるか

牡蠣のオイル付けを燻製風味で作ります こんにちは、がくんちのガクです。 その昔は半人前コックだったことがあり、家庭の料理は「おとうさんマン」の仕事です。たまに友達を集めてホームパーティーをやったりもします。友人を招くと、毎回何を料理しようか…

【登山】娘8歳と小雨の大山(丹沢)1月

親子で小雨の中で大山に登りました(1月) こんにちは、がくんちのガクです。 東京から近くてアクセスがしやすいといえば丹沢です。そこで今回は大山をピックアップしました。大山は初めてだったのだけれど、初心者向きとも書かれていて行きやすそうだし、た…

【ガジェット】ヘッドフォン(Marshall Major IV)を買ったら最高だった話

やっと見つけた好みのヘッドフォン (Marshall Major IV) こんにちは、がくんちのガクです。 Marshall Major iVは、日本では約2年前の2020年11月27日に発売されたモデルですが、今更ながら存在に気が付いて購入したら最高だったというお話です。この商品のレ…

【登山】娘とスノーシュー持って入笠山へ

冬の入笠山へ向かう こんにちは、がくんちのガクです。 娘がNetflixで某登山系アニメを見ていて、スノーシューがやりたいと言い出しました。それくらいなら付き合ってもいいかと思ったので、スノーシューがレンタルできる、初心者向けの雪山「入笠山(にゅう…

【登山】小型犬と筑波山に登る(御幸ヶ原コース)

愛犬連れて家族や友人と筑波山に登りました こんにちは、がくんちのガクです。 紅葉の季節に愛犬と筑波山に登りました。愛犬にとっては初の登山です。 アタック開始から下山までの様子をレポートします。 愛犬連れて家族や友人と筑波山に登りました 山に犬を…

【雑録】お賽銭用の5円玉を磨く

5円玉(五縁玉)を磨きました こんにちは、がくんちのガクです。 年末年始あたりは、何かと神社仏閣を訪れることが多くなる時期ですよね。今日は、お賽銭用に小銭を用意しようとしていた時に、錆びついた5円玉が出てきたので綺麗に磨きましたというお話です…

【旅レポ - 京都 & 奈良 ②】奈良編

京都を発って奈良を訪問 こんにちは、がくんちのガクです。 前回の①京都編では京都観光をレポートしましたが、今回は京都の宿泊先から移動して、奈良観光をレポートします。 youtu.be 京都を発って奈良を訪問 京都から奈良へ移動 春日大社 東大寺 鹿せんべい…

【旅レポ - 京都 & 奈良 ①】京都編

家族で年明け直前に京都観光したのでレポートします あけましておめでとうございます。がくんちのがくです。 年末年始を過ごすために家族で大阪の知人宅に身を寄せています。 大阪の宿泊先から京都も奈良も電車で一時間程度という立地を利用し、京都一泊の翌…

【子犬を迎える③ 最終回】 飼育編

愛犬の世話は意外と大変ですよ こんにちは、がくんちのガクです 前回の「Vol.2 ブリーダー編」では、ようやく犬との出会いを求めるクエストを完了し、愛犬メープルを自宅に連てきたところまでをご紹介しました。ここまでは「可愛い。可愛い。」と言っていれ…

【子犬を迎える② 】ブリーダー編

クエスト発生 - 犬との出会いを達成せよ こんにちは、がくんちのガクです 前回の「Vol.1ペットショップ編」では、初めてペットショップで犬を抱っこした娘と妻が、店長さんの異空間魔法によって、危うく現実世界に戻れなくなるところを、おとうさんマンの介…

【子犬を迎える①】ペットショップ体験編

娘のために初めて犬を飼います こんにちは、がくんちのガクです。 がくんちはアンチ・ペットショップです。ペットショップというビジネスモデルが苦手という意味で、そこで働く人々が嫌という意味ではありません。 がくんちには愛犬がいます。トイプードルの…

【メリークリスマス】サンタクロースという夢が終わるのは

メリークリスマス 皆さんメリークリスマス! がくんちのガクです。 今夜はクリスマスイブですね。 小さい子供のいる家庭では、子供が寝るまでの間、家のどこかにプレゼントを隠されていることでしょう。もちろん私もその一人。 そして毎年のように「子供はい…

【登山】十二ヶ岳 - 行きはよいよい帰りは怖い (コケすぎ)

家族で十二ヶ岳登山 こんにちは、がくんちのガクです。 今回は十二ヶ岳(じゅうにがたけ)に家族で登りました。この山は、山梨県富士河口湖町の西湖のすぐ脇にある、標高1681m の山です。小学2年生の娘にとっては、まるでバリエーションルート(一般登山道で…

【登山】大菩薩嶺 - 謎の精霊イヨちゃんは大菩薩嶺の菩薩様

少し怖いけどいい話 こんにちは、がくんちのガクです。 今日は何年も前に、実際に山で経験した話です。山で不思議体験をするのはよく聞く話ですが、本人の解釈しだいで良いものにも悪いものにもなりますよね。 少し怖いけどいい話 初子連れ登山の計画 大菩薩…

【挨拶】「がくんち」のブログ始めました

ブログを始めた背景と今後 ブログを始めた背景と今後 ご挨拶 ブログを始めたきっかけ ブログの方向性 興じること 撮ること 味わうこと 旅すること 育てる まとめ ご挨拶 はじめまして、がくんちのガクと申します。 小学2年生の娘のために戦う(?)おとうさ…